
- おうち教室をはじめたいけど綺麗なおうちじゃないし、人を呼ぶのに抵抗がある
- 賃貸マンションの契約上、対面レッスンができないからオンラインレッスンをはじめたい
- 田舎に住んでいてお客さんが少ないから、自宅教室をオンライン化して全国をターゲットにしたい
- オンラインレッスンをはじめたいけど、機械にうとくて重たい腰が上がらない
- 本だと頭に入ってこないし、ちゃんとできるか不安・・・
安心してください!
オンラインレッスンを開催するのに難しい機械の知識はいりません。
普段使いのパソコンとスマホがあれば誰でもできます。
※スマホ一台でも可能です。
オンラインレッスンをはじめたいけど、ツールを使いこなせるか不安で一歩を踏み出せずにいる方々のために!
見て真似するだけで今日からできる!
「ZOOMを使ったオンラインレッスンのはじめ方」の動画レッスンをお作りいたしました。

オンラインレッスンは魅力がいっぱい!
オンラインレッスンはじつはメリットがいっぱい!
- 手元や顔が映ればいいので、省スペースでレッスンができる
- 道具も自分ひとり分だけの準備でOK
- 机のまわりだけ綺麗にしておけばいいから、レッスン当日のお掃除のハードルが下がる
- 開始直前まで家事もできるから、朝あわただしく過ごさなくて良い
- 子どもや旦那さんが家にいてもいいから、家族にも負担をかけない
- ティータイムがないからレッスンが終わったらすぐに他のことに時間を使える
などなど。
オンラインレッスンは対面レッスンに比べて労力や時間、家族の負担を減らすことができます。
また生徒様にとっても嬉しいメリットがいっぱいです。
- 時間や場所を選ばずに好きな先生から受講できる
- 移動時間や交通費を削減できる
- 自分の好きな環境で学べるから集中しやすくストレスが少ない
- 小さな子どもの面倒を見ながらでも学べる
わたしはコロナを機にオンラインを導入しましたが、全国が商圏になったことにより生徒様の数が増え、対面レッスンのみだったときよりも時間の自由や収入が増えるという嬉しい結果を手に入れました。
思い込みで踏み出さないのはもったいない!
もしあなたが「機械が苦手だから・・・」という固定概念で一歩を踏み出せていないのだとしたらもったいない!
zoomは基本ボタンを押すだけのカンタン操作だから、誰でも始めやすいんです。
たくさん本も出てるけど本だとどうしても不安だという方のために動画レッスンを用いたしました。
アカウントの開設から基本操作、よくあるトラブルと対処までをすべて動画で解説しています。
動画レッスンの内容
動画レッスンで学べること
- そもそもZOOMとは?
- オンラインレッスンをはじめるに必要なもの
- オンラインレッスンを開催するまでの流れ
- おすすめのレッスン方法
- ZOOMアカウントの作成方法
- ログイン方法
- 無料プランと有料プランの違い
- プランの切り替え方
- レッスンURLの発行の仕方やポイント
- レッスンルームの立ち上げ方
- モノづくりなど、手元を写すレッスンのやり方
- その他、よく使うZOOMの基本機能
- よくあるトラブルの対処法
動画レッスンはパソコン画面での操作方法を解説しています。
スマートフォン一つでレッスンを開催する場合の画面はスクショ画像を挿入して補足しています。