【初級】クッキーが劇的に変わる!つるぴかクッキー

クッキーが劇的に変わる!
つるぴかクッキーレッスン

たった4つの材料でお菓子作り初心者さんでも作れる。
フラットで凹凸もないからアイシングもしやすく、素焼きのまま食べても十分おいしい。

『どこで買ってきたの?!』と勘違いされるような売り物レベルのクッキーをおうちで再現。
当教室で扱うクッキーベイキングレッスンの初級クラスです。

誰かに見せたくなるつるぴかクッキー

難易度★☆☆

日頃お菓子作りをしない方、道具や材料の知識からしっかりと身につけたい方を対象にした初心者向けのクラスです。

お菓子づくりは苦手ですがとにかくクッキーが大好きで!家で自分でつくるクッキーがなんだかあまりおいしくなくて・・・教室をしていますが自分のクッキーに自信が持てなくて・・・そんなクッキー大好きな方々にご参加いただいています。

対象者

  • 本やネットを参考にクッキーを作ってきたけど失敗の連続!
    納得のいくクッキーが焼けなくて悩んでいる方。
  • 焼くたびに仕上がりが変わる。味もいまいち。
    安定的においしいクッキーを焼けるようになりたい方。
  • 材料の知識を増やしたい!自分好みのクッキーを焼けるようになりたい方。
  • 教室をしているが自分のクッキーが下手すぎて自信がもてない方。


    こんな想いを抱えている方々のお悩みを解決!

”自分の失敗の原因が何かわかりました!”

受けて損なし!目から鱗の連続!驚きのレッスンでした”

いつもと変わらない材料、ほとんど変わらない配合でこんなに綺麗に焼けるなんて!感動です!”

家でつくるのとは生地が全然違う!こんなに簡単につくれるなんて☆”

”すべてに詳しく説明がつくのにで納得して帰れます

”一つ一つの材料、使用する道具など、すごく研究されていて何を聞いてもすぐに答えてくれます”

ご参加いただいた生徒さんから喜びのお声を多数いただいています。

カリキュラム

  • クッキーづくりに必要な基本の道具
  • 焼きムラを軽減させ、まっ平に焼くためのオススメアイテム3撰
  • 材料の知識(バター、お砂糖、卵、小麦粉)
  • 自分好みのクッキーに近づけるヒント
  • 季節に左右されず、安定的な仕上がりを保つためのポイント
  • 基本のレシピ(プレーン、ココア)
  • クッキー作り(実習)
  • 賞味期限の考え方
  • 作りたてのおいしさを保つための包装知識

レッスン概要

おうちに帰って復習したときに、『あれ?ここはどうだっけ?』とならないために、極力、全ての行程を生徒さんに行って頂きます。

また、単に作り方を教えるだけでなく、サクサクな食感にしたい、ザクザクなハード系にしたい、割れにくくしたい、など、好みに合わせたレシピの調整や作り方も理論をふまえてしっかりとお伝えします。

  • 定員:3名
  • 所要時間:約3.5時間
  • 受講形態:対面、オンライン(ZOOM)
  • 申込み・支払い:1レッスン毎の申込受講、先払い、入会金なし
  • 受講料:6500円(税込)

レッスンの流れ

STEP
レッスン準備

エプロン着用、手洗い、ご挨拶

STEP
座学①(所要時間:約60~70分)

クッキー作りに必要な道具のご紹介や各材料の役割・製菓理論を学びます。

STEP
実習スタート(所要時間約30分)

ワイワイ実習のスタートです。
ポップな音楽を聴きながら楽しく生地作りしましょう!

STEP
座学②(所要時間:約30分)

作った生地を冷蔵庫で冷やしている間に包装資材の知識を学びます。

STEP
型抜き&焼成(所要時間:約60分)

型抜きをしてオーブンにクッキーを入れたら、焼きあがるまでお茶を飲みながらおしゃべりを楽しみましょう。

STEP
試食とおさらい

焼き立てのクッキーを試食しましょう!
食べながらもう一度確認しておきたいところはしっかりと質問し、疑問は残さずに解決しておきましょう。

STEP
終了

後片付けの必要はありません。
お気をつけてお帰りください。

レッスンのお申込み

つるぴかクッキーレッスンは動画講座もご用意しています。
動画は無期限で視聴可能、対面レッスンよりもさらに詳しい知識と資料をご用意しています。