米粉クッキー作りと
天然色素の着色方法を一度に学べる!
- 小麦・バター・乳・卵・お砂糖不使用の米粉クッキー
- 合成着色料を使わないアイシングクリーム
なるべく体に優しい材料でアイシングクッキーを手作りしたい方向けに、「米粉クッキー作りと」と「天然色素の着色方法」を一度に学べる一回簡潔型のレッスンです。

天然色素には、野菜やフルーツ、植物やお茶など「食べものをパウダー」にしたものと、無味無臭の天然の植物などから色素だけを抽出した「食用色素」があります。
このレッスンでは身近なお店で購入できるお好きな天然色素4種を使って画像のタルトクッキーを作ります。
特に食べ物のパウダーで着色すると香りや風味も違い、口の中に入れた瞬間にふわっと香りが広がって、食べものを楽しんでいる感覚に♡
色の再現性や褐色しやすいという側面もありますが、人や環境にやさしく、素朴でやわらかな色合いや独特の風味をプラスすることができるアイシングクッキー作りも楽しんでみませんか??
このレッスンのポイント
- 必要最小限でスーパーや100均で買える材料
- 覚えやすい配合の米粉クッキーレシピ
- 小麦粉に負けないくらい美味しい米粉クッキーと天然色素の着色方法の両方を学べる!
レッスンでは粉糖と卵白で作る一般的なロイヤルアイシング(粉糖に卵白)で作品を作りますが、卵を使わないアイシングクリームのレシピもおまけでお伝えします。

卵アレルギーの人も食べられるアイシングクッキーが作れるようになるよ♪
レッスンの内容


- 小麦粉よりカンタン♪
毎日でも食べたい米粉クッキーの作り方
(フルボイスの復習動画付き) - 食べものや植物から可愛い色♡
味も楽しめて濃い色も罪悪感なく出せる天然色素の着色方法
(フルボイスの復習動画付き) - 卵白を使わないアイシングクリーム
(おまけ資料付き)
このレッスンで使用するアイシングクリームは通常のロイヤルアイシング(白砂糖と乾燥卵白)です。
白砂糖を使われたくない方向けに、「甜菜糖」のクリームで作るアイシングクッキーを学べるプラントベースアイシング講座もご用意しておりますので、そちらをご検討ください。
講座の詳細はこちらからご覧ください。
本レッスンのレシピはクッキーもアイシングもプラントベースアイシング講座のものと異なります。
ご参加対象者
経験者向け
(独学・経験年数等、問いません)
本レッスンは普段手作りされているアイシングクッキーの材料の置き換え知識に重きを置いておりますので、アイシングの基本技術に関する詳しい説明や練習はございません。
オンライン受講の場合、アイシングクリームが自分で作れる・固さ調整ができる・ラインや塗り込みができる方、かつルーラーやフードドライヤーなど、アイシングクッキー作りに必要な道具が一式揃っている経験者様限定とさせていただきます。
対面受講の場合は初心者さんでもご受講いただけます。
レッスンの流れ
クッキー作りに必要な道具や各材料のご紹介と作り方をお伝えします。
レシピをもとに一緒に生地を作ります。
生地を寝かせている間に天然色素の着色方法を学びます。
型抜きをしてクッキーを焼きます。
クッキーを焼いている間にアイシングの準備をします。
タルトのアイシングクッキーを1セット作成します。
最後にわからないことをクリアにして終了です。
所要時間・受講料
- 所要時間:
約2.5~3時間 - 受講形態:
①オンライン(ZOOM)
②対面(名張市つつじが丘)
※オンラインは3月から、対面は4月から開催 - 受講料:
①オンライン受講料
8,000円(使用する材料や道具をすべてご自分でご用意いただきます)
●オプション1300円(送料込み)でキットのご用意も可能です
キットの内容:粉類・天然色素4種・袋・手袋・コルネ等を送付
※液体類はご自分でご用意いただきます
②対面受講料
9,500円
商用利用について
ライセンス料 5,000円
当教室のディプロマ生はライセンス料不要!
受講料だけでそのままレッスンが可能です!
ディプロマ生以外で商用利用されたい方はライセンスをご取得ください。
デザイン・レジュメをそのままお使いいただいてご自身でレッスンしていただいたり、販売をしていただけます。
ご希望の方はお申込み時にお知らせください。
ご予約・お問い合わせ
レッスン日のご相談やご受講前の質問など、お気軽にご連絡ください。
はじめて当教室で受講される方はレッスン規約をご一読ください。
24時間以内に返信いたします
24時間以内に当教室から返信が届かない場合はこちらにメールが届いていない可能性がございます。
その際はお手数ですが別のアドレス、または連絡手段で再度ご連絡をお願いいたします。